Language Language

ホワイトニング

医療法人開成会ハシモトデンタルオフィス 忠岡分院

忠岡・泉北郡エリアで歯医者をお探しの方
ご予約・ご相談はお気軽にどうぞ ▼

当院で使用するホワイトニング剤の特長

ホワイトニング

白さの限界が上がりました

20年ほど前に始まったこれまでのホワイトニングは「平均的にシェードガイドの2段階ほど白くなります」と患者様に説明することが一般的でした。シェードガイドとは、歯の色を段階的に表す指標です。これによって歯の白さ具合を測り確認することができます。

日本人の平均的な歯の色はシェードガイドの「A3.5」と言われており、一般的な歯科治療(詰め物・かぶせ物)や過去のホワイトニングでは、従来のシェードガイドがあれば全ての色が測定できていました。

ホワイトニング専用シェードガイド

ホワイトニング

近年開発された新しいホワイトニング剤は、従来のシェードガイドでは測定できない段階まで白くできるようになりました。それを計るためにできた新しいシェードガイドが、上画像の左の「ホワイトニング専用シェードガイド」です。

歯のしみ・痛みがでにくくなりました

当院で使用するホワイトニングペーストの中には、2種類のハイドロキシアパタイトが配合されているため、痛みや、しみが起こりにくくなりました。

ホワイトニング後の食事制限がありません

従来のホワイトニングでは、施術後しばらくは、コーヒーや赤ワインなど着色しやすい飲食物を控えて頂く必要がありましたが、当院が使用するホワイトイニング剤は、飲食制限がないのですぐに食事ができ、ストレスなくホワイトニングを継続することができます。

施術時間が短くなりました

歯茎に優しい薬剤なので、歯茎を保護するワセリンを塗る必要がなくなり、施術時間が短くなりました。

また、以前は口元に固定する照射機を使用していたため、重さを感じる方がいらっしゃいましたが、柱型の照射機になったため、口元への負担も軽くなりました。

ホワイトニングの種類

ホワイトニング

当院で取り扱っているホワイトニングには、医院内で行う「オフィスホワイトニング」と、ご自身で行って頂く「ホームホワイトニング」があります。

オフィスホワイトニングは「即効性」が、ホームホワイトニングは「持続」が長所です。この2つのホワイトニングを併用する「デュアルホワイトニング」は、両方の長所を活かすことができるため、短期間でしっかりと歯が白くなり、効果も維持させることができます。

オフィスホワイトニング

歯科医院に来院して頂いて行うホワイトニングです。

ホワイトニング剤を歯に塗り、専門の医療機器から出る光を使って色素を分解し、白くしていきます。歯科医院でしか取り扱うことのできない高濃度のホワイトニング剤を使用するため、即効性が高く、施術したその日から歯の白さを実感することができます。

当院では、ホワイトニングジェルを塗り、15分間光を当てる作業を3回行います。効果を急がれる方にオススメです。

ホワイトニング

ホームホワイトニング

ご自宅で行って頂くホワイトニングです。

お口に合わせたマウスピースを歯科医院で作成し、ご自身でマウスピースの中にホワイトニング剤を入れ、それを装着して歯を白くしていきます。安全性の確保のため、オフィスホワイトニングよりも濃度の低いホワイトニング剤を使用します。歯の白さを実感するまでに時間を必要としますが、ムラなく透明感のある白さになり、戻りにくいといった特長があります。

ホワイトニング

デュアルホワイトニング ☆おすすめ

「オフィスホワイトニング」と「ホームホワイトニング」を併用して歯を白くします。 オフィスホワイトニングの長所である「即効性」と、ホームホワイトニングの長所の「持続」を得ることができるので、短期間でしっかりと歯が白くなり、効果も維持させることができます。

当院では「デュアルホワイトニング」と歯科衛生士による「プロクリーニング」を組み合わせたコースをオススメしています。料金は、通常の価格よりコースの方が安くなります。ご希望の白さの確認や、カウンセリングを事前に行い、お口の状態に合ったホワイトニングプランをご提案いたします。

その他

プロクリーニング:PMTC

ご自宅での歯磨きや、保険診療内でのクリーニングでは取れない汚れを除去し、虫歯・歯周病の予防を行います。

汚れの程度によっては回数を分ける場合があります。

PMTC 11,000円(税込)

ホワイトニングペースト

歯質を強くして白さを保ち、汚れを付きにくくするホワイトニングペーストです。

ハイドロキシアパタイト・硝酸カリウムが配合されており、ホームホワイトニングのアフターケアや、普段の歯磨きに使用できる商品です。ローズの香りとともに、ほのかなメントールの清涼感があります。

ホワイトニングペースト
ホワイトニングペーストの効能
  • 虫歯を防ぐ
  • 歯を白くする
  • 歯垢を除去する
  • 口中を浄化する
  • 口臭を防ぐ
  • 歯のヤニをとる
  • 歯石の沈着を防ぐ
ホワイトニングペースト 1本/2,750円(税込)
ホワイトニングの料金表

ホワイトニングの症例

※本ページに掲載している金額は、治療実施当時の料金です。
現在の料金体系や保険適用状況とは異なる場合がございます。
記載内容はあくまで参考情報であり、最新の料金・治療内容については必ず事前に当院へご確認ください。

オフィスホワイトニングの症例1

治療前

ホワイトニングの症例写真

治療後

ホワイトニングの症例写真
主訴 歯を白くをしたい
治療
期間
1回
治療費 27,500円(税込)
治療
内容
保険診療で歯周病治療、歯石除去を行ったとオフィスホワイトニング90分コースを1回施術。
治療の
リスク
施術後1〜2日程、滲みるなどの症状が出る場合もあり(個人差あり)。

ホームホワイトニングの症例1

治療前

ホワイトニングの症例写真

治療後

ホワイトニングの症例写真
主訴 歯を白くをしたい
治療
期間
ホームホワイトニング1ヶ月間継続
治療費 33,000円(税込)
治療
内容
ホームホワイトニング
治療の
リスク
軽い滲みる症状が出る場合あり(個人差あり)。